2009年10月26日月曜日

ピッチングマシーンと棒スイッチ動画UP

ピッチングマシーンと棒スイッチをつなげました。


このピッチングマシーン、今生産されてないようで、ネットでやっと探して購入。

家でやると音がけたたましく、セガレは怖がって、逃げていました。

自分でバットで打とうとすると、ボールが何時でてくるか分からず、いきなり出てくるし、ボールが小さいので、なかなか打てません。

(しかし、教室で一人で打っているところ見られたらはずかしい・・・)

肢体不自由校で打てる子はあまりいないでしょう。

おもしろそうなので、商品が来るまで楽しみに待っていましたが、バッティングには使えそうなく、的当てなどにしか使えないかな。

ということでまだ我が校のお子さんにはお披露目しておりません。

以下動画
音のうるささが分かると思います

Posted by Picasa

2009年10月24日土曜日

わんちゃんと棒スイッチ動画

わんちゃんと棒スイッチ動画をyutubeにUPしてブログに貼り付けました。


デジカメに動画機能がついているので簡単にUPできます。



単純なおもちゃですが、かわいいので大人気です。

制作費 

棒スイッチ2200円ぐらい

BDアダプタ 100円ぐらい

購入費

電動わんちゃん 900円ぐらい

計3200円位です。

ずべて製品で買うと1万円以上します。

作ったほうがずいぶん安いです。

2009年10月23日金曜日

シュシュを教材に!


シュシュって昨日初めて知りました。

女性の髪を巻き上げるのに人気だそうですね。

近所のドンキホーテに、教材探しに行くと、催事場にふわふわした色とりどりのものが山積みに。

これは教材に使えるかなと思い、見てみると「シュシュ2個で100円」と書いてあり、初めて名前を知りました。

上の写真はシュシュを三個、絡み合わせてふわふわボールを作り、中に鈴を入れてみました。

また一番下の写真は棒スイッチにあまり目を向けない子用にシュシュを巻きつけてさわり心地をよくしてみました。

まだまだ応用できそうなので、また買いにいこうと思いますが、店員の白い目が気になります・・・。
Posted by Picasa

小型扇風機でシャボン玉あそび

本日、午後の授業は中庭でシャボン玉あそびをしました。

最初、よく売っている電動シャボン玉機にBDアダプタ
をかませ、スイッチにつなごうとしましたが、うまくつながらず。

そこで小型扇風機にフロッピーケーススイッチ
をつなぎました。

夏の研修で、ダイソーの400円小型扇風機にBDアダプタを電池ボックスにかませなくても、後ろの電源用の穴に 接続プラグをそのまま差して使える改造方法を習っていました。

その方法で先日、改造したものを使うことに。

針金で作ったワッカにシャボン液つけ、小型扇風機の風でシャボン玉を飛ばしました。

昨日やったフロッピーケースの顔面スイッチオンの方法で、生徒はがんばり、顔を横に動かして、シャボン玉を作り、とてもうれしそうでした。
Posted by Picasa

2009年10月22日木曜日

顔面でスイッチオン!その2

クッションチェアづくりにいってしまったお子さんがもっどってきたときにはお話の授業が終了していました。

そのお子さんが電動わんちゃんを棒スイッチで操作して教員と遊んでいました。

しかし、手が自由には動きにくいので、フロッピーディスクケースのスイッチと交換。

教員が顔のほっぺにスイッチを 近づけました。

最初は教員がスイッチをほっぺに当ててて、わんちゃんを動かしました。

するとお子さんは何度かやっているうちにスイッチに圧力をかけるとわんちゃんが動くという因果関係がわかり、自分の意思で顔を動かし、何度もわんちゃんを動かしていました。

自分でおもちゃが動かせるので、うれしそうでした。

このケーススイッチだけだと硬くて味気ないのでもう少し、工夫しようと思います。
Posted by Picasa

顔面でスイッチオン!その1

 昨日に続き、本日の午後も移動教室の代休で早めに仕事が終わりました。

いよいよ我が学校でもインフルエンザが猛威を振るい始めました。

幸い罹患したのは元気なお子さんで、リスクの高いお子さんにはかかっていません。

リスクの高いお子さんの多いグループはかかかっていなくても、大事をとって休ませるご家庭があり、欠席者の多い今日この頃です。

 さて我がグループの出席者は3名となり、本日のお話の授業では内1名がクッションチェアの作成のため抜けてしまい、生徒2名だけで実施。

本日は「アリガトウ・サヨウナラ」のお話をプロジェクターで映すのみの授業となりました。

1回目はひととおりパワポのプレゼンテーションを見て終了。

でも、あまり見ていなかったので,もう1回やることに。

今度は画面の切り替えを、棒スイッチで生徒にやらせることにしました。

ノートパソコンに改造ゲームコントローラー

をつなぎ、ゲームコントローラのジャックに棒スイッチを接続。

JOY TO KEY
http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se101657.html

を作動させると、棒スイッチが左クリックの役目を果たします。

手がうまく使えないお子さんは顔のほっぺで、スイッチオン。

最初は因果関係がわからないようでしたが、続けるうちにわかってきたようで、自分の意思で顔を動かし、画面がかわると喜んで笑っていました。

受身だけでなく、自発的に活動ができて達成感をもってくれたようです。

2009年10月19日月曜日

String Thing With Black Light  (電動 蛍光色の紐 回転 装置?)



String Thing With Black Light というおもちゃを購入。

7月のマジカルトイボックス http://www.magicaltoybox.org/

の大会で展示されているのを見てからずっとほしかったのだが、やっとポケットマネーで買えました。

早速BDアダプターとスイッチをつないでセガレにやらせるとはまっていました。



本日、学校のわがグループの生徒に試してみました。

BDアダプターにつなぐとなぜか、電力が弱くなり、すぐ止まってしまいがち。

また「スイッチを操作して動く」という因果関係がわかりにくかったり、自分の意思で手が動かしにくかったりするお子さんもいるので、別にスイッチを使わせなくても、教員が動かして、回る紐に注目させたり、紐に触れて感じるだけでも十分よいかなと思いました。

大人がずっとやってもはまります。

2009年10月18日日曜日

移動教室 無事終了 (風船バレーで棒スイッチ付きドライヤー)



2泊3日の移動教室が無事、終了。

私の担当のお子さんが2日目で熱が出てしまい、帰宅しましたが、興奮による熱だったようで、帰宅後は平熱に戻ったそうです。

その他のお子さんは全員、大きな病気、怪我もなく全日程を終わることができました。

さて移動教室の活動のなかで風船バレー大会がありました。

重度、軽度のグループ分けなどはせず、全員参加の風船バレーだったのですが、私の担当の子は手が動かせません。

普通の参加の仕方では、すべて教員が手伝ってしまうことになり、活躍の場がなかなか見出せません。


事前学習では棒スイッチ付きミニ扇風機で風船を飛ばそうとしましたが、風力が弱すぎてダメ。















そこで

本番ではドライヤーで飛ばすことにしました。


使ってみたところ風力は十分で、相手コートまで飛ばすことに成功。

難点は100V交流電源が必要なため、コードと交流電源を棒スイッチにつなげるアダプターが必要。










そのため、移動するのにコードが邪魔くさくなってしまいます。

それよりなにより担当のお子さんが眠ってしまって起きず、寝たままの参加になってしまったので、ここまでやる必要があったのか?

でも他のお子さんにも使わせてあげたら、すごく興味をもって、いたそうです。

2009年10月14日水曜日

本日 移動教室 (mindmapでレジュメを作成)

本日より移動教室です。

夢の島のBumB(東京スポーツ文化会館)というところで2泊3日の活動をします。

生徒、教員含めて50人弱の大所帯ですが、無事故で楽しい活動にしてまいりたいと思います。

私、荷物係りとなりました。

クッションチェアやらバギーやらストレッチャーやら、個人の荷物も大荷物ばかりで荷物の移動も煩雑なので、手伝ってくれるボランティアさんに分かりやすいようにマインドマップで流れ(レジュメ)を作成。

画像を入れるとさらに頭に残り、イメージがつかみやすいですね。

マップに画像を入れるのは小さいデータに変換しないといれにくいです。

そこで便利なのが縮専というフリーソフト

http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se153674.html

サイズが伸縮自在で、お便りづくりにも威力を発揮します。

サイズが選択でき、画像をドラッグして埋め込むと好きなサイズにして即はきだしてくれます。

このフリーソフト、実は夏のマインドマネージャーの無料研修で教えてもらいました。

Posted by Picasa

2009年10月11日日曜日

車椅子のパンク修理


金曜の下校間際、生徒の車椅子の空気が少ないと思い、空気入れで入れようとしたら、プシューと音がして、全部抜けてしまい、その後何度空気を入れても入りません。

仕方ないのでそのままバスに乗せて下校させました。

あとで母親に確認するとバルブが根元から折れていて、いくら入れても空気が入らないとのこと。


急いでネットでチューブが売っているところを探しましたが、連休に入るため、迅速に手配はできないそう。

またパンサーといいう北欧製の車椅子のため、22インチの高圧に耐えられるチューブでないとだめ。

そこで見つけたのが株式会社テレウス さん
http://www.terreus.co.jp/
お店は休みにもかかわらず、通販には対応してくれ、日曜の午前中に我が家に到着。

先ほど生徒の家へ行き、10分で修理完了。

私はロードレーサーにのっているため、タイヤのチューブ交換はお手の物。

しかし22インチのタイヤは扱っている店を知らず、今回初めて知りました。

14日から移動教室があるので、早めに修理できてよかったです。

ありがとうテレウスさん!