2010年11月7日日曜日

セガレの幼稚園に付き添う (その3)


セガレの通いだした区立幼稚園は自然がいっぱい。

いろいろな木が生えていて、どんぐりが収穫されていました。

またカメやモルモットなど生き物もたくさん飼育されています。

こういった自然に触れる機会は幼児期にはとても大事だと思います。

(前の幼稚園は自然のものがあまりにも少なかった。)

オオカミと豚のパネルシアターのあと、そのごっこ遊びを皆やりに外へ出て行ったのですが、セガレはついていかず、教室の隅で工作を始めてしまいました。

しあkし担任の先生はそれを許してくれていました。

工作の棚には空き箱や紙切れなど、いつも工作しやすいようにセッティングされていました。

担任の対応ですごいなと思ったのは

・否定は極力しない

・即座にフォロー

・即座にほめる

・室内の視覚支援が充実

・余計なものは室内に置かない

・よく使うもの中央に配置(タオル類)

・考えに柔軟性がある

・セガレがおかしいことをしていて、まわりの子が「ダメだよ」というと、「ダメだよといわなくていいよ」「練習すればちゃんとでできるようになるよ」と違う言葉でフォローしてくれている。


また園の生活がセガレに合っているなと思えるのは

・遊びが中心

・子供の主体性を重んじる

・のびのび

・自然が豊富

・遊び場が広い

・活動の種類が少ない

・対人関係、生活習慣の重視

園の全体的な子供の様子は

・仲がよい

・思いやりがある

・セカセカしていない

・告げ口のようなことをする子はあまりいない

(前の幼稚園ではセガレがおかしいことすると周りの子がすぐ担任にいいつけにいっていた。)

とても雰囲気のよい幼稚園です。

しかし、カミさんの骨折があり、先週は月曜以外は登園できておらず、残念!


Posted by Picasa

0 件のコメント:

コメントを投稿